【社会】日本のアニメが現実とは異なっている8つのこと―中国ネット [H29/4/8]山

1 :名無しさん@ニュース

8日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本のアニメと現実とでは異なっている8つのことについて紹介する記事を掲載した。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。


2017年4月8日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本のアニメと現実とでは異なっている8つのことについて紹介する記事を掲載した。

1つ目は、アニメでは生徒が気軽に先生と話をするが、実際には日本の生徒は先生に対して敬語を使って話し、非常に敬意を払うこと。
2つ目は、アニメでは巫女(みこ)が神社の守護者で霊術を使い村人を妖怪から守るが、実際の巫女は神社での儀式と日常の雑務を行い、魔除けは神官が行うこと。

3つ目は、アニメでは金持ちの子どもは高級車で登下校するが、実際には金持ちの家であっても多くの子どもは電車など公共の交通機関で登下校すること。
4つ目は、アニメの主役の親は亡くなっているか、家出しているか、海外へ行っていることが多いが、実際には日本人は家庭での教育を重視しており、子どもを置いて家出したり海外へ行ったりということはほとんどないこと。

(中略)

また、「現実とは異なる点がもう1つ。女性の方から男性に言い寄ることはない」との指摘もあった。


全文は「レコードチャイナ」の「日本のアニメが現実とは異なっている8つのこと―中国ネット」で
http://www.recordchina.co.jp/b174676-s0-c60.html
3 :名無しさん@ニュース
パンを咥えて曲がり角でぶつかってくれる女性は居ない。
13 :名無しさん@ニュース
> また、「現実とは異なる点がもう1つ。女性の方から男性に言い寄ることはない」との指摘もあった。

いや、それは・・・いやなんでもない
16 :名無しさん@ニュース
馬鹿め
現実通りの創作物など誰が観るのだ
17 :名無しさん@ニュース
中国政府の発表と現実も違うよ!
20 :名無しさん@ニュース
アニメが現実と異なるなんて、なにを当たり前の事抜かしてんだか。
やっぱり土人だから、文明に付いていけてないのかな。
30 :名無しさん@ニュース
>>20
2ちゃんの
「漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと」スレは、もう36スレ目だけどな
32 :名無しさん@ニュース
>>20
多くの作品で使われてる表現だと案外判らないのかもね

生徒会長は校長より偉いとか学校に数人異能使いがいるとか時々異世界に消える生徒がいるとか、俺でも自信が揺らぐ時がある
21 :名無しさん@ニュース
むしろ、どっかの国が量産しているような
フィクションを現実と偽ってる作品のほうがよほど害があるのではなかろうか
23 :名無しさん@ニュース
日本人向けのエンタメ見て日本の暮らしを学べると思う池沼がいる国は大変だな
抗日ドラマ見て日本人が当時の中国の文化風俗を学べると思うようなもんだろ?
26 :名無しさん@ニュース
SFだと中国、朝鮮が悪の根源みたいな設定があるが、
いまの現実に基づいているんだろうな。
27 :名無しさん@ニュース
ファンタジーだと悪い宇宙人、悪い妖怪、図々しい半獣のたぐいが、
支那人や朝鮮人に似ていたりする。
29 :名無しさん@ニュース
中国の歴史と現実と比べたら大した事ないな(´・ω・`)
35 :名無しさん@ニュース
金持ちがらみのネタが多いのは興味の問題かな?
日本の金持ちはどんな生活ぶりなのか知りたいってことか
38 :名無しさん@ニュース
中国語でアルは、2の事。従って、2チャンネルはアルチャンネル。
47 :名無しさん@ニュース
最近の中国アニメの氾濫ぶりは、一重に中国政府が海外アニメを規制しているお蔭やね。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491662644/

今日のオススメ記事