【さすが】中国とは違う日本の給湯方法、さすがは風呂をこよなく愛する国だ=中国メディア-サーチナ

1 :豆次郎 ★ 2018/03/13(火) 09:05:44 ID:CAP_USER.net
 日本は風呂をこよなく愛する国であり、家に浴槽が設置されているのも一般的となっている。毎日のように浴槽に浸かるため、各家庭には「ガス給湯器」か「電気給湯器」のどちらかがあるのが普通だ。給湯器は現代生活に不可欠なものだが、日本と中国とでは多少の違いがあるようだ。

 中国メディアの天天快報は5日、日本の「中国とは違う給湯方法」について紹介する記事を掲載した。日本ではガス給湯器の方が多いが、中国では電気給湯器の方が多いのだという。

 ガス給湯器は、必要な時に必要な分だけお湯を作れる瞬間式のため、いつでも湯切れの心配なくたっぷり使うことができる。お湯に浸かる習慣がある日本人にとっては、追い焚きもできて非常に便利だ。記事は、日本ではガスが非常に普及しており、LPガスや環境にやさしい都市ガスもあって、「先進的だ」と称賛した。

 一方の中国で普及している電気給湯器は、作ったお湯をタンクに貯める仕組みになっているもので、使用できるお湯の量が決まっているため、利用人数やタンクの容量によっては湯切れを起こすことがある。しかし、日本のように浴槽に入る習慣がなく、シャワーで済ませてしまう中国人の生活には大きな問題はないのだろう。最近では日本でも電気給湯器が普及してきてはいるが、ガスほどではないようだ。

 中国にもLPガスや都市ガスがあるが、その用途の多くが調理用で、シャワー用には電気給湯器を設置している場合が多い。ちょっとした違いではあるが、日本人が中国へ行くと最初に戸惑い違いを感じる分野と言えるだろう。やはり日本人としては、シャワーだけで済ますのではなく、寝る前にゆっくりと湯船につかりたいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1655139?page=1
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:12:56 ID:45uFPJyM.net
中国人は排ガスをクリーンにできない機器で化石燃料を燃やすべからず
発電所じゃんじゃん作って国家ぐるみでオール電化にしとけ
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:29:00 ID:vW3BVyIU.net
>>6 台湾にすんでたけどシャワーしかなかったよ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:26:13 ID:Ys8hhe/T.net
シャワーだけって、夏はいいけど冬場は寒くないか?
冬場だけでも湯船につかりたいよね。日本人だけの感覚なんだろうか?
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:26:19 ID:6yiOpE98.net
>>2
北欧ですか?
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:34:56 ID:DGzy5opc.net
中国はガス配管とかいい加減そうだから、電気の方が安全かもね
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:47:01 ID:/uaVeBTA.net
>>15
原発が動いてて、深夜電気が安いころは7~8年でペイできたんだ
37 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2018/03/13(火) 21:33:40 ID:6vm0jr5I.net
 

 深夜電力契約の電気式を使っていたけど、湯が足りないわ、電気代も大し
 て安くないわ、通常の水道水の水圧が下がるわで、良いとこなしだったわ。

 
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:40:22 ID:nhOVGpPc.net
電気給湯器?

最近電力会社が「オール電化」と言って電気給湯器を進めるよね、しかし、これは不便な」中国式に変更すると言う事に成るよな、しかも100万くらいするし、なんか無駄な気がして来たな。
13 : 2018/03/13(火) 09:56:35 ID:wH1oBpAg.net
(◎__◎;)馬賊に風呂など、不要なようです。
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 09:57:25 ID:dUDaYcjd.net
>>2
はよエコジョーズに替えなさい。
手間省けていいぞ
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 10:03:12 ID:mduXuXp9.net
なんでもまねすりゃええってもんじゃないで
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 10:38:17 ID:e5W/+86m.net
止めろよ。
中国でガスで風呂沸かすようになったら、
更にガス爆買いされる。
ただでさえ発電、LPGが増えてるのに。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 10:44:27 ID:EiQr/m8E.net
湯船につかると、出汁をとっていると、中国人は見ている
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 11:17:29 ID:sDwYftez.net
イタリアに住んでた頃給湯器は電気タンク式だった。
イタリア人は乾燥している土地柄だからシャワーだけで
イイかもしれんが、日本人は湯舟に浸かりたい。
ところがお湯を貯めると一人分でお湯を使い切ってしまい
次に沸くまで2時間は掛かってしまう為家族全員が入るには
やはり不便だった。
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 11:21:26 ID:45uFPJyM.net
13億人が毎日ほぼ同じ時間帯に一斉にガスでお湯を沸かし始める習慣が身に付いたらどうなることやら
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 11:21:48 ID:hli4PG9j.net
>>29
薪の生活
趣味でやってる人、居るよ
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 11:28:28 ID:JyotfW1u.net
ガスと灯油ボイラー
今の灯油価格くらいなら
コスト半分くらいだよ
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 11:29:52 ID:HVc7GH82.net
中国人は湯船に浸かると、前世で釜茹での刑で殺された事でも思い出すのかしら。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 14:16:13 ID:CADRrb4qp
先の大戦中にシナ人を苛めていたのは高麗帽子の朝鮮人w
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 20:50:00 ID:HkitBS8L.net
本州はガス湯沸かし器だけど
北海道は灯油ボイラー使ってる
灯油の方が安上がりなのかな
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/13(火) 23:10:26 ID:wmNinWVx.net
香港の安ホテルに泊まった時、普通のホテルと違い小さい電気温水器が設置してあって
貯湯タンクの容量は約20リットル初日はほとんど水風呂状態でメッチャワロタ
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/03/14(水) 00:23:35 ID:2z/lh7ms.net
電気給湯機は容量がきりきりだとダメ
余裕を持った容量があればいい

今日のオススメ記事