【IT】中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態

1 :ノチラ ★ 2018/06/27(水) 18:42:08 ID:CAP_USER.net
人々の社会的な信用度をスコアとして数値化するシステムが、中国で浸透し始めた。スコアが上がればローン金利が下がったり病院で優待されるなどのメリットがある反面、信用度が下がれば公共交通機関の利用が制限されるなどの厳しい“罰則”も待っている。そんな中国で現実に起きている「笑えない実態」を紹介しよう。



たいていの場合、イギリスではクレジットスコア(金融機関が与信審査で参考にする数値)はクレジットカードやローンの申請の判断にしか使われない。しかし中国では、政府がより広範な「社会信用システム」なるものの構築を進めている。人々を日々の行動などさまざまな基準で採点し、14億人いる中国国民の「信用度」を査定することが最終的なゴールだ。

近未来の世界の悪夢のように聞こえるかもしれないが、運用はすでに始まっている。中国ではこの社会信用システムのせいで航空券や鉄道のチケットを売ってもらえなかったり、NPOなどの組織の立ち上げが禁止されたり、特定のデートサイトが利用できなくなるといった事態が現実に起きているのだ。一方で、スコアが高ければさまざまな「特典」が受けられる。

政府は14年にこのプロジェクトに着手した。20年までの全国展開を見込んでおり、個人の行動を追跡して採点するだけでなく、民間企業や政府職員の業務なども評価対象とする計画だ。

システムが完成すれば、すべての中国国民は公的および私的機関から提供された自分の個人データの統合ファイルをもつことになる。まだ試験運用の段階だが、現在はバラバラになっているデータベースをひとつにまとめる準備が行われている。

中国政府の独裁的な性質から、社会信用システムを、中国共産党への絶対服従を確実にするための社会監視制度だと批判する意見もある。ジョージ・オーウェルが『1984年』で描いた「ビッグブラザー」の世界だというのだ。しかし、少なくともいまのところは、こういった批判が必ずしも的を射ているわけではない。

オランダのライデン大学で中国政治と中国法を研究するロヒール・クレーマースは、新システムは現状ではまとまりのない国民一人ひとりをつなぐ「エコシステム」だと説明する。政府の目的は体制に異議を唱える者を抑え込むことではなく(この手のことをやるためのツールは中国にはすでにたくさん存在する)、共産党政権を維持しながら、よりよい方法で社会秩序を管理していくことだという。

アリババの「芝麻信用」が急速に普及
しかし、社会信用システムは政府主導である一方で、民間セクターのシステムに頼っている部分も多くある。アリババグループの金融部門アント・フィナンシャルサービスグループは15年、「芝麻信用(セサミ・クレジット)」というシステムを導入した。これは中国初となる実用的なクレジットスコアサーヴィスで、同時に社会的信用の保証システムや、決済サーヴィス「Alipay(支付宝)」のユーザーロイヤリティーを高める仕組みとしても機能するものだ。

芝麻信用のスコアは最低が350点、最高が950点で、点数が高ければ低金利でローンを組めたり、賃貸物件の契約で敷金が不要になったりといった特典がある。またレンタルサーヴィスを利用する際にデポジットを払わなくてもいいなど、恩恵はさまざまな分野に及ぶ。

芝麻信用は中国では非常に人気が高いが、こうした民間企業の提供するクレジットスコアサーヴィスと、政府の準備する社会信用システムとの境界は曖昧になっている。例えば、中国の裁判所はアリババと協力していることが明らかになっている。裁判所が科した罰金の滞納者の情報をアリババと共有することで、該当者は芝麻信用でのスコアが下がるという仕組みだ。

官民どちらでもクレジットスコアの対象分野が急速に拡大するなか、こうしたシステムが世界でも例を見ない「ITを活用した独裁制」につながるのではないかという懸念が生まれつつある。政府に批判的な記事を書いてきたジャーナリストが、訴訟費用の未払いを理由に航空券の購入ができなくなったといった事例も報告されている。

それでもいまのところは、この下手をすればディストピアにつながりかねないプロジェクトの利点と成果を理解すると、不気味には思えるものの感心してしまう。それでは、中国政府の壮大な野心の運用実態を見ていこう。
以下ソース
https://wired.jp/2018/06/26/china-social-credit/
3 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 18:50:49 ID:mdKIGX64.net
社会主義らしいね
26 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:56:46 ID:15gxVxyJ.net
>>3
アメリカも凄いって聞いた気がする。
社会主義だからってことはない
44 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:04:39 ID:gZMLQbsm.net
>>3
社会主義だから導入されるんじゃないンだぜ
政治家が日本みたいに独善的ですか自分は間違ってないと
思っているから
邪魔者を排除するために平気で導入するんだぜ
4 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 18:52:33 ID:UUQc/j3c.net
すげぇ!
SF映画のディストピアみたいだな!オイ!
6 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:05:13 ID:BXhtbIBj.net
恣意的な運用が発生しないなら、良い仕組みだと思うよ
7 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:06:23 ID:hOphKK8h.net
自民党はマイナンバーでブラック企業をあぶり出せるのにやらないんだよな
8 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:06:28 ID:7jjfsIGt.net
>スコアは最低が350点、最高が950点で
 
闇でスコアの売買がされるようになる
共産党幹部は何もしなくてもスコアが増えるのが中国ってもんだ
いずれ誰も信用しなくなる
17 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:36:32 ID:uzVZ4Ffa.net
>>8
集金兵一派の共産党幹部は信用スコアより上にありそうだしな
第一にそれが信用できない

サイバー担当の汚吏に賄賂したらスコアは買えるだろうし
敵のスコアを0にできるようになってそう
10 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:10:24 ID:UUQc/j3c.net
もう共産主義国家の内部でレジスタンスなんか結成できな時代が来るぞ。
徹底的に政治教育して洗脳し、億単位のカメラで国民全員を監視してるんだからな。
13 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:18:26 ID:5qvyVwg0.net
社会実験としては面白い
15 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:29:39 ID:ZUlRRHLa.net
こういうのは「スコアリング・モデル」という、要するに型に嵌める系の発想ですが、
中国という国は、かなりダイナミックな国なようなので、果たしてどうなるかw
18 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:39:21 ID:BMwtCD/h.net
すばらしい!
これで中国内の治安も良くなりそうだな
25 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:53:54 ID:Yj5bj7g6.net
>>18
治安は一気に良くなるんじゃないかな。
こないだ中国行ったら入国前に指紋全部取られたよ。
ホテル泊まる前に顔写真撮られたよ。

街中に監視カメラが設置されていて当局のAIにより24時間監視されている。
「ユートピア」も近いと感じて鳥肌が立ったよ。
19 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:40:38 ID:uzVZ4Ffa.net
まあ日本もアジアの集団主義国家としては同類で
まだ一番自由と民主主義が浸透してるからプライバシー保護は言われるけど

ビッグデータで社畜管理しようとしてる経営者は中共と同レベルだし
買い物ポイントやスマホアプリに釣られて、ホイホイ個人情報を差し出すワープアも中華人民と同格だよ

社会的存在意義をAIに交代させて絶滅するまで、従順な馬鹿を管理する方法としては適当かもしれないwww
20 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:42:05 ID:ynqsLMaV.net
しかも独裁政権が監視してるオマケ付き
23 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 19:48:16 ID:uzVZ4Ffa.net
三級市民でも特級市民でもAIと何も変わらない性能だと思うがね
中国共産党は社会信用システムの埒外にある数%だけをエリート教育でもするつもりなのかな
この制度の中じゃあ反乱も起こらないが革新も生まれない、経済でも技術でもね

十二億人民はAIロボットによって置き換えられて、いつの間にかいなくなってそうだwww
28 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:02:43 ID:RUwDUSZW.net
これって新たな階級制度じゃないのか?
36 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:26:57 ID:9nKfE1FG.net
アメリカはクレジットスコアだね。悪いと、賃貸も借りられない。
37 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:36:27 ID:94QSEsiC.net
ツーリストはどうゆう扱いなの?
企業駐在とかも知りたいのですが
38 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:38:32 ID:gRCC/9Bj.net
アメリカでは成立しないだよ
いくら底辺でも一定の恩恵がないといけない
銃社会のこわいところだよ
41 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:43:08 ID:rxtMkNxx.net
アリババで商品購入したらとんでもないのが送られてきたんで最低評価したら
凄まじい勢いで代金返金して商品そのまま上げるから評価を最高にしてくれ
って言ってきたのはこれかよ
43 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 20:53:09 ID:LgP1P+Za.net
>スコアは最低が350点、最高が950点で

共産党上級幹部は900円以上に自動的になる
共産党員は自動的に700点以上地方幹部は800点以上
一般人は、どんなにまじめにしても600点どまり
なお金を払えば800点位までは底上げできる
47 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:54:17 ID:mEDnx9Lo.net
不公平な運用防止のため人間ではなくAIにさせるのがいいと思う、このシステム。
48 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:58:45 ID:Zrjivx1e.net
>>47
中国って選挙がないから暴動とか起こったら権力者と言えど簡単に失脚する。
相互監視システムが階級無関係に影響しあって現実的に最高指導者っても指導できんらしいぞ

じゃなかったらあんなシステムが先進的になるわけないだろ。年寄りがいつまでも権力握って前に進まない日本を見ればわかる
51 :名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:42:26 ID:76X09aZo.net
二級市民みたいな扱いされる人が増えるわけか
そういう人は社会に頼らずに地下に潜るようになる。
そこがテロリストの温床になる、か。

楽しみだ。
52 :名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 00:27:41 ID:ytRIWMF6.net
よくそんないやらしい社会で唯々諾々と生きてるね、中国人w
55 :名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 02:05:42 ID:pmeKU3Vz.net
全員を監視しなきゃダメ
悪い中国人が多過ぎ
さっさとやって

今日のオススメ記事